シカゴ

第75回アカデミー賞作品賞受賞 ★★★★☆
[02/米]1h53 4月19日より丸の内プラゼールほか全国松竹・東急系にて全国ロードショー
[製作]マーティン・リチャーズ ドン・カーモディ
[監督]ロブ・マーシャル
[脚本]ビル・コンドン
[出演]レニー・ゼルウィガー リチャード・ギア キャサリン・ゼタ=ジョーンズ クイーン・ラティファ
[共同配給]ギャガ・ヒューマックス
[宣伝]メイジャー

[名声をめぐる欲望と嫉妬、愛と裏切りの物語:CHICAGO]
「オリバー」以来34年ぶりにアカデミー作品賞を受賞した、史上最高のエンタテインメント作品。日本人にも馴染みのある天才振付師であり、演出家でダンサーだったボブ・フォッシーの傑作ミュージカル「シカゴ」を、舞台「蜘蛛女のキス」振付、「キャバレー」演出のロブ・マーシャルが映画化。出演は「ブリジッド・ジョーンズの日記」のレニー・ゼルウィガー、「コットン・クラブ」のリチャード・ギア、「エントラップメント」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、「セット・イット・オフ」のクイーン・ラティファ、「めぐりあう時間たち」のジョン・C ・ライリー、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのルーシー・リュー。

1920年代のシカゴ。この街は、平凡な日常から歌と踊りで這い上がろうと夢見る若きロキシー・ハートを魅了する。彼女の憧れは、スポットライ トを浴びて輝く美しきスターのヴェルマ・ケリー。だが、名声は皮肉な形で人生を狂わせる。ロキシーとヴェルマは、それぞれ別の殺人事件で監獄に送られる。そこへ伝説の弁護士ビリー・フリンが現れ、ロキシーの弁護に名乗り出た。殺人スキャンダルを逆手に取り、鮮やかにスターダムを駆け上がる2人の歌姫と、彼女たちの運命を操る敏腕弁護士の三人が繰り広げる、大人のための刺激的なドラマが今幕を開けた。

ボブ・フォッシーや数々のハリウッド映画にオマージュを込めながら、独創的なミュージカルに仕上げた魅了的な作品。出演陣の歌唱力は凄いし、リチャード・ギアの年齢を感じさせないタップは必見。でも、この物語を全く知らない人には、かなりショッキングな内容かも。「ムーラン・ルージュ」から変化し始めたミュージカル映画は、これからが楽しみ。

オフィシャルサイト: http://www.chicago-jp.com/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2003年4月21日 by p-movie.com

星に願いを。

香港映画「星願」リメイク ★★★☆☆
[02/日]1h46 4月12日よりシャンテシネ&シネ・リーブル池袋ほかにて全国公開

[製作]石原真 陶山明美
[監督]冨樫 森
[脚本]森らいみ 冬月カオル
[出演]竹内結子 吉沢悠 中村麻美 高橋和也 牧瀬里穂 國村隼
[配給]東宝株式会社
[宣伝]東宝(株)宣伝部

「非バランス」「ごめん」の冨樫 森監督による、香港映画『星願 あなたにもういちど』のリメイク。出演は「黄泉がえり」の竹内結子、「クロスファイア」の吉沢悠、「火星のカノン」の中村麻美、「ハッシュ!」の高橋和也、「ターン」の牧瀬里穂、「魔界転生」の國村隼。

北海道の函館で看護士をする青島奏。彼女は3年前で事故により視力と声を失った青年の天美笙吾への介護により、生きる勇気を取り戻させた。2人は言葉を越えて心が通じ合う特別な存在となっていく。しかし、幸せの時間はあまりにも短く、笙吾は又もや交通事故で亡くなる。だが流星のチカラにより4日間だけ別人として甦る笙吾。しかし笙吾だと存在を明かすと、消滅してしまうのだ。笙吾は、生命保険会社の人間と名乗り、奏の前に現れ生きてる時に伝えられなかった思いを伝えようとするのだが…。

リメイク作は、オリジナルには勝てないものだが、元が香港映画だけあってかなり頑張っている作品。オリジナルはコメディタッチでオチャラケていたが、本作はいたって真面目。そしてオリジナルよりも若干長くなっていて、2人の関係を親密に描いていてる。でも喫茶店のマスターは、オリジナルと同じく笑いの取れる役者を起用していないので、役が生かされていない。

オフィシャルサイト: http://www.hoshi.tv/

カテゴリー: 日本 | 映画レビュー

2003年4月14日 by p-movie.com

わたしのグランパ

人の心に颯爽とした風を送り込む感動作 ★★★☆☆
[02/日]1h53 4月5日より新宿東映パラス2ほかにて全国公開

[製作]木村純一
[原作]筒井康隆(文藝春秋刊)
[監督]東 陽一
[脚本]東 陽一
[出演]菅原文太 石原さとみ 浅野忠信 宮崎美子 平田 満 伊武雅刀
[配給]東映(株)
[宣伝]シグロ

第51回読売文学賞を受賞した筒井康隆の同名小説を、「橋のない川」「絵の中のぼくの村」の東 陽一監督が映画化。出演は「千と千尋の神隠し」の菅原文太、ホリプロスカウトキャラバン・グランプリの石原さとみ、「アカルイミライ」の浅野忠信、「マナに抱かれて」の宮崎美子、「許されざる者」の平田 満、「あずみ」の伊武雅刀、「てなもんや商社」の波乃久里子。

五代家の一人娘・珠子は中学一年生。ある日、彼女の日常にムショ帰りの祖父・謙三が帰ってくる。町を牛耳る暴力団に親友を殺されて、一人で殴りこみに行き殺人罪で13年服役していたのである。謙三が帰って来てから、珠子へのイジメはなくなり、校内暴力はおさまる。だが、殴り込みをされた疋田組組長は、謙三をまだ許していなかった。なんと謙三は、組から大金を盗んでいたのである。組は珠子を誘拐と卑怯な手を打ってきた。

原作者と監督が、菅原文太しかいないと決めていたそうだが、まさにピッタリの役。殺人を犯して出所したのに商店街の人は温かく迎え、イジメや校内暴力はなくなり、暴力団までもがおとなしくなってしまう。まるでおとぎ話か、西部劇のよう。新人の石原さとみは、ハツラツとしていて原田知世を彷彿させる演技。これからが楽しみ。

オフィシャルサイト: http://grandpa.jp/

カテゴリー: 日本 | 映画レビュー

2003年4月7日 by p-movie.com

クローサー

アジア最高の3ビューティー共演 ★★★★☆
[02/中・香・米]1h51 3月29日よりシネマスクエアとうきゅうにてエキサイティング・ロードショー
[製作]チュイ・ポーチュン
[監督]コーリー・ユン
[脚本]ジェフ・ラウ
[出演]スー・チー、カレン・モク、ヴィッキー・チャオ、ソン・スンホン、倉田保昭
[配給]ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
[宣伝]フリーマン

[最強のアクペンス:夕陽天使/Virtual Twilight/SO CLOSE]
「グリーン・デスティニー」や「少林サッカー」と世界を驚かせているアジアン・ムービーから、美女3人が舞うセクシーなアクション・ムービーの登場。出演は「トランスポーター」のスー・チー、「天使の涙」のカレン・モク、「少林サッカー」のヴィッキー・チャオ。監督は「拳神」のコーリー・ユン。

リンとクワンの美人姉妹が運営する電脳天使は、メールによって殺しを請け負うヒットウーマン。だが電脳天使は、アジア最大のコンピュータネット会社の陰謀に利用され命を狙われる。刑事課に配属された女性刑事コンは独自の捜査で電脳天使に辿り着くが、彼女も電脳天使抹殺に巻き込まれてしまう。敵対する相手でありながら手を結んだ電脳天使とコンは、肉体と頭脳を駆使して反撃を開始した。

台湾のスー・チー、香港のカレン・モク、中国のヴィッキー・チャオに、韓国からTVドラマ「秋の童話」のソン・スンホン、そして香港初の日本人スター倉田保昭と、ワールドワイドなアクション・エンターテインメント。これでもかというハードなアクションにあっけにとられること違いなし。ロケが大変なことで有名な香港でカーチェイスにも驚いた。さすが古くからアクション始動として腕を鳴らし、「トランスポーター」の監督をしたコーリー・ユンの作品だけある。

オフィシャルサイト: http://www.spe.co.jp/movie/worldcinema/

カテゴリー: アジア | アメリカ | 映画レビュー

2003年3月31日 by p-movie.com

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

本物の偽者を描いた真実のドラマ ★★★★☆
[02/米]2h21 3月21日より日劇1ほか全国東宝洋画系にて全国ロードショー

[製作]スティーブン・スピルバーグ、ウォルター・F・パークス
[原作]フランク・W・アバグネイル スタン・レディング
[監督]スティーブン・スピルバーグ
[脚色]ジェフ・ネイサン
[出演]レオナルド・ディカプリオ トム・ハンクス クリストファー・ウォーケン マーティン・シーン ナタリー・バイ ジェニファー・ガーナー
[配給]ユナイテッド・インターナショナルピクチャーズ ファー・イースト
[宣伝]UIP映画

[ハイセンスなクライム・チェイス:catch me if you can]
脚本を読んで即座に出演を決めたディカプリオが、スピルバーグを口説き落とし、トム・ハンクスがそれに賛同した、未成年天才詐欺師とFBI捜査官の追跡ゲーム。共演は「アメリカン・スウィートハート」のクリストファー・ウォーケン、「アメリカン・プレジデント」のマーティン・シーン、 「エステサロン/ヴィーナス・ビューティ」のナタリー・バイ、「デアデビル」のジェニファー・ガーナー。

1963年、16歳のフランク・W・アバグネイルは、両親の離婚で家を飛び出す。父親から貰った小切手を使い果たしたフランクは、パイロットの制服を手に入れ偽造資金で資金を貯え、両親を復縁させようとする。偽造手口にも長けてきた頃、FBIが動き出した。捜査を担当したカール・ハンラティは、フランクを追い詰めるが巧みに逃げられてしまう。両親復縁を諦めたフランクは、医師・弁護士と職業を変えて結婚を決意。だが婚約パーティの日に、フランクが乗り込んで来た。

タイトル通り、レオが逃げてトムが追う詐欺師逃亡劇。まるで、ルパンと銭形の追いかけゴッコのような展開だが、これが実話だというのが信じられない。そして「インディ・ジョーンズ3 最後の聖戦」と同じく今回も父と子の親子愛を描いているのがスピルバーグらしい。スケジュールの都合上56日間で、140箇所のロケーションと大変だったそうだが、スピルバーグもやれば出来るんだね。

オフィシャルサイト: http://www.uipjapan.com/catchthem/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2003年3月24日 by p-movie.com