E.T. 【20周年アニバーサリー特別版】

映画史上、最もピュアな愛 ★★★★★
[02/米]2h00 4月27日より日比谷映画劇場ほか全国東宝洋画系にてロードショー

製作:スティーブン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:メリッサ・マシスン
出演:ヘンリー・トーマス ドリュー・バリモア ロバート・マクノートン ディー・ウォーレス ピーター・コヨーテ
配給:ユナイテッド・インターナショナルピクチャーズ ファー・イースト
宣伝:UIP映画

[親から子へ、語り継がれていく映画:
E.T. the Extra-Terrestrial 20th anniversary special edition]
スピルバーグ監督が続編待望を断り続け、決してPart2を作らなかった「E.T.」が公開されてから20周年を迎え再び甦る。オリジナル版は1982年12月に日本公開され、配給収入96億円という大記録を樹立。この数字は外国映画として、97年に破られるまで15年間もNo.1であり続けた。映画という枠を超越してブームという言葉に収まりきらず、社会現象まで巻き起こし、アカデミー賞4部門受賞(作曲賞、視覚効果賞、音響賞、音響効果賞)に輝いた永遠の名作。スピルバーグ監督の代表作というだけでなく数々の映画に影響を与え『E.T.』以前と以後とでは映画の歴史が変わったとさえ言われるほど、エポック・メイキングな作品です。

今回の特別版では、数々の未公開新映像や、最新CG技術による驚異のVFX、最高音質のデジタル・リマスター・サウンドによって、オリジナル版を超える興奮が甦ります。なかでもE.T.には52カットに渡って、デジタル処理がほどこされ、あの愛くるしい表情がさらにリアルで可愛らしいものとなっている。

今回の作品では、学校を休んだエリオットが、E.T.とお互いをより理解し合えるようになるバスルームでの楽しい場面が追加され、E.T.がエリオットの脳波を頼りに地球の生活を対応していたのがよく解る。だからエリオットは、E.T.の飲んでいたビールで酔っ払い、見ていたテレビでクラスメイトとキスしたのだ。そして、この作品を盛り上げている半分は、アカデミー賞を受賞したジョン・ウイリアムズ作曲によるスコア。今回はデジタルりミックスされ、更なる感動を与えてくれる。ぜひ音響システムの良い劇場で鑑賞あれ。

オフィシャルサイト: http://et20.lycos.co.jp/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2002年4月27日 by p-movie.com

陽だまりのグラウンド

僕は、子供達との触れ合いで自分を取り戻した★★★☆☆
[01/米]1h46 4月20日より丸の内ピカデリー2ほか全国松竹・東急系にてロードショー

製作:ティナ・ナイデス マイク・トリン ブライアン・ロビンス
原作:ダニエル・コイル(竹書房文庫刊)
監督:ブライアン・ロビンス
脚本:ジョン・ゲイティンス
出演:キアヌ・リーブス ダイアン・レイン ジョン・ホークス D・B・スウィーニー サミー・ソーサ
共同配給:ギャガ=ヒューマックス
宣伝:オメガ・エンタテインメント

[ハートウォーミングな感動作:Hard bal]
生きる目的を見失ったが男が、子供たちとの触れ合いを通じて自分を取り戻していく姿を描いた実話感動作品。出演に野球はキャッチボール程度しかした事がなかったというキアヌ・リーブス、「グラスハウス」のダイアン・レイン、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のジョン・ホークス、「ルームメイト」のD・B・スウィニー、監督は「バーシティ・ブルース」のブライアン・ロビンス。

コナー・オニールは、スポーツのギャンブルにのめり込み多額の借金を作ったうえ、バーで大暴れしたことから留置所にぶちこまれる。保釈されたコナーは借金を返す為に、シカゴの低所得者住宅地区の少年達で結成されたキカンバスという少年野球チームのコーチをする事に。ユニフォームは無いし道具もボロボロだが、少年たちの瞳は野球への情熱で輝いている。そんな彼らを指導する立場に立ったコナーは、野球以外でも、子供たちの生活と深く関わることになる。その日々を通じて育まれていくコナーと少年たちの絆。自分を無条件に信頼し、ひとつのチームにまとまっていく子供たちの姿から、コナーが学んでいくのは、どんな時も全力を尽くすこと、そして、誇れる自分になることだ。しかし、一丸となったチームの前には悲しい事件が待ち受けていた。

キアヌ・リーブスが少年野球のコーチ役ということで、てっきりキアヌ版「がんばれベアーズ」かと思ったら、挫折の泥沼にはまりこみ、生きる目的を見失った男が子供たちと触れ合い、人生に対する責任感が芽生えて再生していく物語だった。でも主役たちは、ラップのリズムに乗って豪速球を投げるマイルズを演じたA・デロン・エリス・ジュニアをはじめとする少年たち。ほとんどが映画初体験だが、自然な演技は見る者の胸に迫ってくる。なかでも、チーム最年少のGベイビーを演じたドウェイン・ウォレンの愛らしさは、疲れた心を温かい涙で癒してくれるだろう。またもや新たな子役の登場。原作のダニエル・コイルは作品を見て、本物の少年たちは映画の中の少年達ほど口の聞き方が酷くないと怒ったとか。

オフィシャルサイト:http://www.hidamari-ground.com/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2002年4月16日 by p-movie.com

光の旅人 K-PAX

K-パックス星人だと名乗る男の正体は? ★★★☆☆
[01/米]2h01 4月13日より日劇3ほか東宝洋画系ロードショー

製作:ローレンス・ゴードン ロイド・レヴィン ロバート・F・コールズベリー
原作:ジーン・ブルーワー(角川文庫刊)
監督:イアン・ソフトリー
脚本:チャールズ・リーヴィッド
出演:ケビン・スペイシー ジェフ・ブリッジス メアリー・マコーマック アルフレ・ウッダード
配給:日本ヘラルド映画
宣伝:日本ヘラルド映画

[感動のヒューマン・ドラマ:K-PAX]
「アメリカン・ビューティー」「ユージュアル・サスペクツ」で2度のアカデミー賞に輝いたケビン・スペイシーと「ザ・コンテンダー」をはじめとする4作品でアカデミー賞候補にあがったジェフ・フリッジスが、熱のこもった共演を見せる感動のヒューマン・ドラマ。アメリカで発売前から話題を呼んだジーン・ブルーワーのベストセラーを「バック・ビート」「鳩の翼」のイアン・ソフトリー監督が映画化。ほかの出演者は「ディープ・インパクト」のメアリー・マコーマック、「パッションフィッシュ」のアルフレ・ウッダード、「クロウ 飛翔伝説」のテヴィッド・パトリック・ケリー、「SLAM」のソウル・ウイリアムズ、「バカー・ヴァンスの伝説」のピーター・ジェレティ、「デッドマン・ウォーキング」のセリア・ウェストン。

初夏のニューヨーク。グランド・セントラル駅が不思議な光に包まれた日、雑踏のなかに黒いサングラスをかけた男が現れた。彼は自分を地球から1000光年離れたK-パックス星人だと主張する。病院の精神科へ送られたブロートと名乗る男は、マンハッタン医学協会の精神科部長を務める精神科医のマーク・パウエルが受け持つ事になる。妄想とは思えない的確さで宇宙の謎を語るブロート。彼に興味を覚えたパウエルは、天文学者の義弟にK-パックスの話をする。だが驚いたことにK-パックスに相当する星は実在していた。しかも、その惑星の存在は、まだ学会にも発表されていない新発見であるという。さっそくプロートを連れて天文学研究所を訪れたパウエルは、学者たちを前にしたプロートがスラスラと惑星の軌道を解説するのを見て驚きを隠せなかった。もしかしたら、プロートは本当に異星人なのかもしれない。パウエルの胸には医者らしからぬ疑念が芽生え始める。ふたりの間にはいつしか医者と患者の立場を超えた絆が芽生えていく。だが、ブロートはK-パックスに戻ると言いだした。しかも精神科の患者を一人連れて。

天文学者の前でスラスラと惑星の軌道を解説したり、この食べ物は初めて見たが美味いとバナナを皮ごと食べたり、犬と会話したりと、異星人になりきるクセモノ俳優・ケビン・スペイシーと「スターマン」で宇宙人を演じていたジェフ・ブリッジス。この二人をキャスティングした段階で、この作品は半分成功しているかも。ラストも考えオチで、見た人によってとらえ方が違ってくる。なんだか「X-ファイル」に出てきそうなネタ。

オフィシャルサイト: http://www.k-pax.jp/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2002年4月12日 by p-movie.com

友へ チング

韓国で社会現象を巻き起こした衝撃の感動作 ★★★☆☆
[01/韓]1h58 4月6日よりみゆき座ほか全国東宝洋画系にてロードショー

製作:ヒョン・キョンリム チョ・ウォンジャン
監督:クァク・キョンテク
脚本:クァク・キョンテク
出演:ユ・オソン チャン・ドンゴン ソ・テファ チョン・ウンテク キム・ボギョン
配給:東宝東和
宣伝:シネカノン

[胸を打つトゥルーストーリー:Friend 友人 R-15]
韓国映画史上のあらゆる興行記録を塗り替え、約4人に1人が観たというとてつもない社会現象にまでなっていった話題作がいよいよ日本公開。出演は「アタック・ザ・ガス・ステーション」のユ・オソン、仲村トオルと共演した「2009ロスト・メモリーズ」が控えているチャン・ドンゴン、「飛天舞」(公開予定)のソ・テファ。監督は本作が3本目のクァク・キョンテク。

ジュンソク、ドンス、サンテク、ジュンホの4人は釜山で一緒に遊びまわっていた幼なじみ。別々の中学に進んだ4人だったが、再び高校で顔を合わせ4人で一緒につるむようになる。しかし父親の職業のことで教師から侮辱されたジュンソクとドンスは学校に来なくなる。ジュンソクの父親は有名なヤクザ、一方のドンスは貧しい葬儀屋で父親の職業に劣等感を抱いていた。ある日、4人は映画館で他の高校の学生と大立ち回りを演じ、ジュンソクとドンスの二人は退学にされてしまう。数年後、平凡な家庭で育ったサンテクは、ジュンホと共に大学生になっていた。一方、ジュンソクは父親の死により暴力団のナンバー2になり、ドンスはジュンソクと対立する暴力団に入っていた。そして、血で血を洗う派閥抗争が始まった。

前半は、セピアがかった映像による四人の男友達の成長物語。そして後半は、そのうちの二人がヤクザになって対立する悲劇となる。監督が自らの体験を元にシナリオを執筆した自伝的作品で、劇中の登場人物には実在のモデルがいるそう。特に主役のジュンソクのモデルとなった人物は監督の友人で現在も服役中という。R-15指定なので、てっきり暴力描写の強い「仁義なき戦い」のような展開を期待していたのだが、ラストは香港映画のお株を奪う男の友情を前面に押し出し、ちょっと予想外。『韓国版スタンド・バイ・ミー』と呼ばれるのが分かる気がする。

オフィシャルサイト: http://www.chingu.jp/

カテゴリー: アジア | 映画レビュー

2002年4月5日 by p-movie.com

ブラックホーク・ダウン

死者だけが戦争の終りを見た ★★★★☆
[01/米]2h25 3月30日より日劇1ほか全国東宝洋画系にてロードショー

製作:ジェリー・ブラッカイマー、リドリー・スコット
原作:マーク・ボウデン「強襲部隊」(早川書房)
監督:リドリー・スコット
脚本:ケン・ノーラン
出演:ジョシュ・ハートネット ユアン・マクレガー トム・サイズモア エリック・バナ サム・シェパード
配給:東宝東和
宣伝:レオ・エンタープライズ

[衝撃の戦争スペクタクル:Black Hawk Down]
1993年10月3日に東アフリカのソマリアで起こった地獄絵図を真実だけ描き、本年度アカデミー賞の編集賞&音響賞を受賞した衝撃の戦争スペクタクル。出演は「パール・ハーバー」のジョシュ・ハートネット、「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」のユアン・マクレガー、「プライベート・ライアン」のトム・サイズモア。「アルマゲドン」のウィリアム・フィシュナー、「超人ハルク」が控えるエリック・バナ、「ロード・オブ・ザ・リング」のオーランド・ブルーム、「パトリオット」のジェイソン・アイザックス、「ソードフィッシュ」のサム・シェパード。監督は「ハンニバル」「グラディエーター」のリドリー・スコット。

1993年10月3日。ソマリアの首都モガディシオのダウンタウンに、100名の米軍特殊部隊の兵士たちが舞い降りた。彼らの任務は、現地の独裁者アイティード将軍の副官2名を捕らえること。当初、作戦は1時間足らずで終了するはすだった。しかし、2機のブラックホーク・ヘリが撃墜されたことから、兵士たちの運命は一変。民兵の集中攻撃にさらされた彼らには、付近の建物に陣取って応戦する以外、できることは何もなくなってしまう。夜が深まりゆくなか、断続的な攻撃を浴びる彼らの前にようやく脱出の道が開けたのは、それからさらに12時間後のことだった……。

この作品は壮絶な市街戦の模様を、生々しい体感映像で再現したドキュメンタリータッチの作品。そこには「プライベイト・ライアン」のヒロイズムも、「パール・ハーバー」のロマンスもない。ここまでくると主役は俳優でなく、スコット監督が描く戦争の映像ビジュアルになってくる。それなのにアカデミー賞の撮影賞を「ロード・オブ・ザ・リング」になんてあげちゃうんだから。

オフィシャルサイト: http://bhd.eigafan.com/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2002年4月1日 by p-movie.com