座頭市

斬新アクション・エンターテインメント ★★★★☆
[03/日]1h56 9月6日よりほか全国松竹・東急系にて全国公開 【R-15】

[製作]森昌行 齋藤恒久
[原作]子母沢寛
[監督]北野武
[脚本]北野武
[出演]ビートたけし 浅野忠信 大楠道代 夏川結衣 ガダルカナル・タカ 橘大五郎 大家由祐子 岸部一徳 石倉三郎 柄本明
[配給]松竹 オフィス北野
[宣伝]P2

北野武(ビートたけし監督も含む)監督11作目は、三池崇史&役所広司で企画が進
んでいた事もある勝新で26本製作された「座頭市」の再映画化。ヴェネチアでは
銀獅子(監督)賞・「CIAK観客賞」(伊映画誌が観客の投票で選ぶ)・「デジ
タル・アワード」に、映画祭とは別に獲得した「オープン2003特別賞」と合わせ
て4冠に輝いてる。出演者は「珈琲時光」の浅野忠信、「顔」の大楠道代、「陰
陽師」の夏川結衣、「福耳」のガダルカナル・タカ、橘菊太郎劇団若座長の橘大
五郎、「キッズ・リターン」の大家由祐子、「ゲロッパ!」の岸部一徳、「どら
平太」の石倉三郎、「花」の柄本明。

その日、三組の旅人が同じ宿場町に入る。ひとりは金髪頭に朱塗りの杖を持った
盲目の居合の達人・座頭市。二組目は服部源之助と妻おしの。浪人の身だが腕は
立つ服部は、病気のおしのの為に用心棒の働き口を探していた。そして三組目は、
旅芸者のおきぬ&おせい姉妹。やがて、飲み屋「的屋」で服部と市は初めて出会
う。とんでもなく腕が立つ二人は、その抜きん出た強さゆえに、やがて命をかけ
て対決せざるをえない宿命にあった。宿場町を仕切っているヤクザ・銀蔵一家の
用心棒となった服部。銀蔵とつるんでいる扇屋を仇の一人と踏んで近づくおきぬ
とおせい。銀蔵一家が仕切る賭場で大立ち回りを演じた市。同じ日にこの町にやっ
てきた、訳ありの三者の運命の糸はやがて絡み合う。銀蔵一家、そして服部との
壮絶な戦いに挑む座頭市。問答無用の戦いが幕を開けようとしていた。

今までのたけし作品とは打って変わった、超アクション・エンターテイメント作
品。物語はとても分り易く、テンポもリズムもよい。立ち回りは、なんとCGによ
るチャンバラ。このすごい映像を見せられてしまうと、タップダンスだろうと金
髪(勝新の市と切り離すのは、これしかないと思ったそう)だろうと、何でも許せ
てしまう。でも最後の最後のオチで、違うというのが決定的となるけどね。
R-15指定だが、バイオレンスはさほどドギツくない。多分、放送禁止用語だらけ
なのが影響したのだろう。

オフィシャルサイト:http://www.office-kitano.co.jp/zatoichi/

カテゴリー: 日本 | 映画レビュー

2003年9月8日 by p-movie.com

シェフと素顔と、おいしい時間

あなたが心を溶かす ★★★☆☆
[02/仏]1h26 8月30日より六本木ほか全国ヴァージンシネマズにてロードショー

[製作]アラン・サルド
[監督]ダニエル・トンプソン
[脚本]ダニエル・トンプソン クリストファー・トンプソン
[出演]ジュリェット・ビノシュ ジャン・レノ セルジ・ロペス
[配給]日本ヘラルド映画
[宣伝]アニー・プラネット

[雰囲気が楽しいラブ・コメ:Decaloge Horaire JET LAG]

いまのフランス映画界を代表する「ショコラ」のジュリエット・ビノシュと、「レオン」のジャン・レノが遂に共演。パリのシャルル・ド・ゴール空港で偶然出会ったトップ・メイキャップ・アーティストと元有名シェフで冷凍食品会社経営ビジネスマンの心を溶かすラブ・ストーリー。ほか「ハリー、見知らぬ友人」のセルジ・ロペス 。監督は「ブッシュド・ノエル」の女性監督ダニエル・トンプソンで、息子のクリストファー・トンプソンと共同で脚本を書いている。今年のフランス横浜映画でも上映されたが、劇場公開はインターナショナル・ヴァージョンで7分短い。

シャルル・ド・ゴール空港25時。恋人から逃げる女と恋人を追いかける男が出会った。トップ・メイキャップ・アーティストのローズとかつての有名シェフで今はアメリカで食品会社を経営しているフランス人のフェリックス。お互い仕事は順調だが、プライベートではなぜか最良のパートナーにめぐり会えない日々。二人の心に何か問題が!?そんな二人の空港での第一印象はやっぱり最悪。ストさえなければ、二人はお互いの目的地に飛び立って、当然、それっきりになるはずだった。空港に泊まろうとしていたローズを見て、フェリックスはホテルがツインだからと誘うのだが…。

困難と言われたシャルル・ド・ゴール空港で撮影された大群衆の中で繰り広げられる、きっかけとしてはありえそうなロマンティック・コメディー。相手との愛が消えたことを認めたくない悪あがき、厚化粧の仮面を脱ぎ捨て美味しい料理を食べて心を溶かす瞬間。いくつも魅了するシーンが味わえる雰囲気が楽しい。冷めないうちにご賞味あれ。

オフィシャルサイト:http://www.oishiijikan.com/

カテゴリー: ヨーロッパ | 映画レビュー

2003年8月30日 by p-movie.com

アダプテーション

困った書けない、どうしよう ★★★☆☆
[02/米]1h55 8月23日より東劇&シネマライズほか全国順次ロードショー

[製作]エドワード・サクソン ヴィンセント・ランディ ジョナサン・デミ
[原作]スーザン・オーリアン(早川書房刊)
[監督]スパイク・ジョーンズ
[脚本]チャーリー・カウフマン ドナルド・カウフマン
[出演]ニコラス・ケイジ メリル・ストリープ クリス・クーパー ティルダ・スウィントン マギー・ギレンホール
[配給]アスミックエース
[宣伝]アスミックエース

[奇想天外ムービー:Adaptation 【PG-12】]

「マルコヴィッチの穴」から3年、再びタッグを組んだ監督&脚本家による又もや摩訶不思議な作品。出演は「ウインドトーカーズ」のニコラス・ケイジが二役、「めぐりあう時間たち」のメリル・ストリープ、「アメリカン・ビューティー」のクリス・クーパーがアカデミー助演男優賞受賞、「ザ・ビ-チ」のティルダ・スウィントン、「セクレタリー」のマギー・ギレンホール。

「マルコヴィッチの穴」の脚本で大成功を収めたチャーリー・カウフマンは、スーザン・オーリアンの著作、「蘭に魅せられた男 驚くべき蘭コレクターの世界」の脚色を依頼される。それは、フロリダで蘭を不法採取した栽培家ジョン・ラロシュを追いながら人々を掻き立てる“情熱”を体験したい願う著者自身の願望を描いたベストセラーだった。しかしアイデアがまとまらないチャーリーは脚本を書き上げられず、行き詰まってしまう。一方、同じく脚本家を目指していた双子のドナルドは、脚本家養成セミナーに参加して感銘を受ける。しかも意外なことにドナルドの脚本は順調に完成、新進脚本家が誕生する。チャーリーはドナルドを小馬鹿にしていたにもかかわらず、たとえそれが彼には全く価値のない作品であったとしても、ドナルドが評価を得たことに苦々しい思いを爆発させる。しかしチャーリーはそうした苦悩の末、ついには脚本に自らを登場させるという突飛なアイデアを思いつく。そうしてスーザンに会いに行こうと決心したところから現実とフィクションが交錯し、事態は思わぬ方向へと転がっていくことになる。

チャーリー・カウフマンが「蘭に魅せられた男 驚くべき蘭コレクターの世界」の脚色を依頼されるが書けずに、その状態を活かして書いた脚本の映画化。本来ならば原作の主人公ジョン・ラロシュの物語が描かれるはずが、主人公はチャーリー・カウフマンになり双子の弟(実際にはいないというウワサ)まで登場する。インディペンデント作品でも描かないような業界の内輪話で始まり(「マルコヴィッチの穴」の撮影風景もあり、出演者も登場)、あっと驚くハリウッド流アクションになり急転直下で落としてくれる。こういう作品が、評価されるのも珍しい。でもアカデミー助演男優賞受賞は、「めぐりあう時間たち」のエド・ハリスに挙げて欲しかった(古い話で失礼)。最初はミニシアターでの公開だったが、急遽全国公開が決まった。

オフィシャルサイト: http://www.adaptation.jp/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2003年8月25日 by p-movie.com

HERO

真のヒーローは誰だ! ★★★★☆
[02/中]1h39 8月16日より丸の内ルーブルほか全国松竹・東急系にて全国ロードショー

[製作]ビル・コン チャン・イーモウ
[原案]リー・フェン チャン・イーモウ ワン・ビン
[監督]チャン・イーモウ
[脚本]リー・フェン チャン・イーモウ ワン・ビン
[出演]ジェット・リー トニー・レオン マギー・チャン チャン・ツィイー ドニー・イェン チャン・ダオミン
[配給]ワーナー・ブラザース
[宣伝]ムービーテレビジョン キャシディ

[映画史上に残る超大作:HERO 英雄]

三大映画祭で既に各賞を制覇している「紅いコーリャン」「あの子を探して」「初恋の来た道」のチャン・イーモウ監督のアジアの枠を集めた記念碑的エンターテイメント。出演は「ブラック・ダイヤモンド」のジェット・リー、「花様年華」のトニー・レオン&マギー・チャン、「グリーン・ディスティニー」のチャン・ツィイー、「ブレイド2」の ドニー・イェン、「続・西太后」のチャン・ダオミン。撮影はお馴染みのクリストファー・ドイル。衣装はワダ・エミ。アクション監督に「スパイダーマン」「少林サッカー」のチン・シウトン。CGは、マトリックスのチーム。

物語の舞台は紀元前200年、戦乱のさなかにある中国。後の始皇帝、秦王を恐れさせる当代きっての 3人の刺客を討ち取ったとして一人の男が秦王への謁見を許される。彼の口から語られる驚愕の物語―幾重にも謎を含むその物語は二転三転し、やがて驚くべき真実が明らかになる。

西のマトリックス&東のHEROと呼ばれるほど映像は驚くほど綺麗だが、物語は非常に難解な作品。だが 5つの色を基調としていて、これを憶えておくと少しは理解可能。赤=激情と嫉妬(ジェット・リーが始皇帝に語る偽り)。藍色=ロマン(異論を唱える始皇帝が想像する真実)。白=ジェット・リーが語る真実。緑=回想(トニー・レオン&マギー・チャンのエピソード)。黒=神秘。これは画面だけでなく、セットやワダ・エミの衣装にも見られる。アジアでの公開は、日本がほぼ最後に近い公開となったが、これはFOXからワーナーに配給が移った為。

オフィシャルサイト: http://www.hero-movie.jp/

カテゴリー: アジア | 映画レビュー

2003年8月18日 by p-movie.com

10日間で男を上手にフル方法

逆恋愛マニュアルでハッピーを呼び込もう ★★★★☆
[03/米]1h56 8月9日より日比谷映画ほか全国東宝洋画系にて全国ロードショー

[製作]リンダ・オブスト
[監督]ドナルド・ペトリ
[原作]ミッシェル・アレクサンダー&ジェニー・ロング
[脚本] バー・スティーアーズ
[出演]ケイト・ハドソン マシュー・マコノヒー
[配給]ユナイテッド・インターナショナルピクチャーズ ファー・イースト
[宣伝]UIP映画

[使える恋愛バイブルの決定版:Hou to Lose a Guy in 10 Days]
せっかくつかんだ恋。長続きさせたいのは、誰もが思う永遠のテーマ。そんなお悩み解決ムービーが、アメリカからやって来る。出演は「あの頃ペニー・レインと」「Dr.Tと女たち」のケイト・ハドソン、「サラマンダー」「ウェディング・プランナー」のマシュー・マコノヒー。監督は「ミスティック・ピザ」「デンジャラス・ビューティー」のドナルド・ペトリ。

女性誌のコラムで失恋体験記を執筆することになったアンディ、タイトルは「10日間で男を上手にフル方法」(締め切りまで10日間だから)。アンディが失恋体験の相手役に選んだのは、広告代理店に勤めるベン。じつは、彼は新しくクライアントになったダイヤモンド会社の仕事を、社内の女性チームから奪うために、社長とある賭けをしていた。そのターゲットに選んだのが、アンディだった。そうとは知らないアンディの”こうすれば男に嫌われる”作戦が始まった。仕事のためと我慢するベンだったが、キレかかった彼のとった行動にはアンディもビックリ。そして10日目のダイヤモンド会社のパーティーで、すべてが爆発する。

アンディが実践するフラレ恋愛マニュアルには、誰もが爆笑間違いなし。全米で、ホンネで恋を語りたい女性たちのハートにフィットし、刺激的で使えるラブ・ストーリー作品として大ヒット。さあ恋愛を長続きさせたいあなた、アンディの逆恋愛マニュアルで恋を長続きさせよう。そして別れたくても、なかなか別れられないあなたは今すぐアンディのマニュアルを実践してみては?そしてオトコゴコロをもて遊びたい願望のある方も参考にどうぞ。ファッション誌や広告業界で働く人々の衣装には、様々なデザイナー・ブランドを使用。パーティーのシーンで使われた87カラットのダイヤは、6億3千万円だそう。

オフィシャルサイト: http://www.uipjapan.com/10days/

カテゴリー: アメリカ | 映画レビュー

2003年8月11日 by p-movie.com