愛が訪れる時(東京フィルメックス 2010.12.06)

東京フィルメックスのコンペティション部門にて『愛が訪れる時』が上映された。『最愛の夏』『お父さん、元気?』などで知られる台湾の名匠チャン・ツォーチ監督による本作は、台湾版アカデミー賞にあたる「金馬奨」最優秀作品賞を受賞したばかり。会場には大勢の観客が駆けつけ祝福ムードに包まれていた。

映画の舞台は台北。カメラはとある大家族の経営する飲食店をたゆたうように映し出す。それぞれの面々を捉えたあと、観客の目線は出産間近の母親の巨大なお腹へ。一歩、二歩、進むごとに表情は険しさを増す。きた!陣痛が始まる!店内はもう大騒動。やがて響く産声。本作は、かくも新しい生命の誕生と共に、めでたく幕を開けていく―。

だが、祝福される生命もあれば、一方には自分が望まれずに生まれてきたと感じる者もいる。年頃の少女ライチュンもその一人。彼女はことあるごとに家族と衝突し、やや暴走気味に若さをむさぼる。そして、いつしか予期せぬ妊娠に見舞われることに―。

責任の伴わない行為に家族からは怒号が飛ぶ。が、それでも彼女は産む、と宣言する。いつしか家族も根負けする。子育てに忙しい母、飲んだくれてばかりの父、ガミガミと叱り飛ばす叔母さん、自閉症を患って絵ばかり描いている伯父さん、いつも穏やかなお祖父ちゃん・・・そして日に日に大きくなっていくお腹。胎内で潮の満ちていく周期と同調するかのように、家族の過去や複雑な関係性が少しずつ紐解かれ、観客へと提示されていく。

ここからが本作の本領発揮だ。まさに心に打ち寄せる珠玉のエピソードの波状攻撃。中盤以降、この勢いが止まらない。鳴りやまない音楽の連なりに合わせ、観客は徐々に静かな感動の渦へと身を預けていくことになる。

ときにチカラ技と受け取れる場面もあるだろう。だがその後にはフッと肩の力の抜けた場面がフォローに入る。嗚咽の後には優しい抱擁が待っている。誰かが孤独ならば他の誰かが支えてくれる。それが家族。ほんとうに面倒くさくて、しかしその誰もが大切な存在。オーソドックスだが誰もが共感せずにいられないテーマをここまで丁寧に織り込んでいけたのもチャン・ツォーチ監督の卓越した演出力の成せる業と言えそうだ。

上映後にはチャン・ツォーチ監督をはじめ、主役ライチュン役のリー・イージェ、妹役のリー・ピンイン、伯父アジェ役のガオ・モンジェが登壇。それぞれの役づくりにまつわる裏話を披露した。撮影中、17歳だったというイージェはこう語る。

「私が演じたラオチュンは、ベッドシーンや家族との大喧嘩、パパイヤの木に八つ当たりして叩き折ったり、出産シーンもあった。すべてが未知の体験で本当に大変でしたが、みんなの支えがあって何とか乗り越えられました」

また役作りにおいてモンジェに与えられた課題ついては、ツォーチ監督自らがこう打ち明けた。

「彼の演じるアジェは何時間でも部屋に閉じこもって絵を描き続けるという人物です。彼になりきってもらうためにモンジェには一カ月ほどずっと部屋に閉じこもって、あまり人としゃべらず、ただひたすら絵を描き続けてもらった。劇中に登場する絵?ああ、あれはすべて本当に彼が自分で描いたものなんですよ」

その絵画はまるで人間の純粋さの結晶のごとく観客の心に深い味わいを残す。映画の感動冷めやらぬ客席からはモンジェの役づくりに対して温かい拍手が送られ、彼もまたそれに穏やかな笑顔で応えていた。


『愛が訪れる時』 When Love Comes / 當愛來的時候
台湾 / 2010 / 108分
監督:チャン・ツォーチ (CHANG Tso chi)

公式サイトアドレス http://filmex.net/2010/

【ライター】牛津厚信


カテゴリー: お知らせ | 東京フィルメックス特集 | 特 集

2010年12月6日 by p-movie.com